最近の仕事・将来の仕事・ブログの話

こんにちは。
最近の仕事の近況と、これからどーしよーって話です。

6月から11月の頭くらいまでめちゃくちゃ仕事忙しかったんですが、最近は忙しさのピークは過ぎ、ちょっとだけ落ちついてます。

また、9月に営業部長に相談して、苦手なクライアントとの窓口業務を減らしてもらって以降、だいぶ気が楽になりました。不眠もマシになりました。
部長には本当に感謝です。

退職を相談した事・もっと残業しろって言われてる事

2017.09.20

ただ、今の会社でこれ以上の昇格はもう無いだろうなー。
上の立場になるにはコミュニケーション能力は必須だからね。

しばらくは今の会社に在籍しながら、別の稼げるスキルを身につける努力をしたいです。

発達障害者を支援する仕事

漠然と、同じ発達障害の人を支援する仕事をしてみたいっていう気持ちがあります。

そして、やるからには本当に支援になる仕事をしたいです。

ぱっと思いつく限りだと、就労継続支援A型事業所・B型事業所の職員あたりですが、この手の施設がどれだけ発達障害者の為になってるかはちょっと疑問です。

全部がそうではないにしろ、継続的な収益の見込みもないまま、補助金目当ての軽い気持ちで参入する業者も多いと聞きます。
そういう業者は1日でも早く淘汰される事を願います。

実際利用した事ないから憶測でしかないけど、この手の施設のプログラムは、発達障害の凸凹を少しでも滑らかにする為の内容が多いような気がします。

それはそれで大事だし、人によってはそのやり方が合ってる人もいると思う。
ただ、もっと一人一人の得意な事をグンと伸ばす事に特化した事業所もあって良いんじゃないかな。

苦手の克服も大事だけど、やっぱり1つでも秀でてる強みがあれば、その人の市場価値も上がって、幸せな人生を歩んでいけます。

僕の場合だと、ADHDを診断されてすぐWebデザインのスクールに通って、デザイン力を鍛えました。
そのおかげで今ではデザイン以外の業務に多少難があっても、何とかクビにならずにやっていけてます。
これからも上手くいくとは限らないけど。

まぁ事業所は学校じゃないからねー。いろいろ難しいんだろうね。

将来的には自分で理想の事業所を立ち上げるのもいいかもね。

今はブログを頑張る

今の僕に出来ることは、やっぱりこのブログくらいですかね。

このブログが少しでも同じADHDの人の生きる参考になったり、まだ診断されてない人の早期発見に繋がれば嬉しいです。

特に、僕はやっぱり投薬に救われた部分がとても多いので、みんなどんどん診断されて薬に頼ればいいよーって事を言っていきたいですね。

そして読んでくれた人の励みになるくらい、もっと泥臭く頑張る姿をさらけ出して行きたいです。

なら、もっと更新頑張らなきゃねー。
やっぱり100記事超えたあたりからネタに困ってますw

Sponsored Link