大阪北部地震で学んだ事

6/18、大阪北部で最大震度6弱の地震がありました。大阪在住の皆さん大丈夫だったでしょうか?
亡くなった方には心よりご冥福をお祈りいたします。

僕は結構震源に近い所に住んでるのと、家がアパートの4階(最上階)なのでかなり揺れか強かったです。しかもその時風呂入ってたんで、一瞬マジで全裸で生き埋めを覚悟しましたw

被害としては、

  • 炊飯器が壊れた
  • 醤油皿とワイングラスが割れた
  • 部屋に醤油と生卵がぶち撒かれた

くらいですかね…
自分とギターが無事だったのが何よりです。

今回の地震で知れた事、勉強になった事がいくつかあったので、備忘録がてら書き記しておこうと思います。

大地震のときは風呂桶に目一杯水を貯める

断水してなければ、なるべく早く風呂桶に目一杯水を貯めるようにしましょう。
これは万が一断水した時にトイレを流すための水です。
Twitterのタイムラインでこれを見て、僕も地震から3日間は貯めていました。

よく飲料水の為と誤解される事が多いらしいですが、地震直後の水は濁っている事が多く、飲料水としては適さないので絶対に飲まないで下さい。

ガスメーターの復旧方法

ガスメーターは震度5弱以上の揺れを感知したら、自動でガスを遮断する機能があります。
僕の家もこの機能が働いて当日一時的にガスが止まりました。

しかし、ガスの供給自体が停止してなければすぐに復旧出来ます。

ガスメーターの復旧方法

うちのガスメーターはこんな感じです。復旧の手順の紙がぶら下がってました。

復旧手順

1.すべてのガス栓を閉める(メーターのガス栓は閉めない)
2.復帰ボタンのキャップを外す
3.復帰ボタンを強く押し、ランプの点灯を確認したらすぐ手を離す
4.3分間待つ。ランプの点灯が消えるとガスが使えます。
5.復帰ボタンキャップを取り付ける。

※これは大阪ガスのガスメーターなので、地域によっては若干手順が違うかもしれません。

本震後1週間は床に物を置く

本震後1週間は、本震と同程度の余震が来る可能性があります。

なので、本震で家具が倒れたとしても、すぐに直さずに倒したままの方が良いです。直して余震が来てまた倒れたら、更に被害が大きくなる危険性があるからです。

僕はこれを知らずに本震後すぐ部屋を元に戻してしまいました。
家具をまた倒すのもあれなんで、せめて家具の上に乗っているパソコンや電子レンジを床に落とすようにしました。

防災セットを用意しとく

これね、ホント必要って痛感しました。

今回は幸い1日だけガスが止まっただけで済んだけど、もしもう一段階地震が強かったら、電気水道ガス全部止まるという事態もあり得ました。

防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋
防災防犯ダイレクト
販売価格 ¥20,800(2018年6月30日13時42分時点の価格)

あと、いつも飲んでる薬がある人は、1週間分の薬をすぐ持ち出せるようにした方が良いですね。

僕の場合、ADHDの薬をいつものバッグに1〜2日分常備するようにはしてます。(普段は飲み忘れたときの為に)
ただ災害の事を考えるともっと常備した方が良いと感じました。

災害に遭わなけれは1番良いんですが、こればかりは生きてる以上どうしようもないですよね。
本当に備え大事だと思いました。

Sponsored Link